保育を見ること、語り合うこと|実りの秋~子どもとともにつくる日常
よく晴れた秋の日に、夏にも訪問した幼稚園を再訪しました。子どもたちは豊かな自然の中で、存分に遊んでいます。ちょうど、収穫したお米のもみすりに取り組んでいるところでした。大人も、子どもも、一緒に。
(保育エピソードの詳細については、『新 幼児と保育』2025年秋号(9月2日発売)の「保育を見ること、語り合うこと 実りの秋――子どもとともにつくる日常」をご覧ください)
連載「保育を見ること、語り合うこと」
園での日常のシーンを撮影。取材した西隆太朗先生と伊藤美保子先生が子どもの姿や保育者のかかわりについて語り合います。
関連動画
-
保育を見ること、語り合うこと|遊びの中の保育者のかかわり
-
保育を見ること、語り合うこと|友達と一緒になって遊ぶ
-
保育を見ること、語り合うこと|装う・包む・着せる
-
保育を見ること、語り合うこと|ともに遊ぶ楽しさ
-
保育を見ること、語り合うこと|イメージの広がり
-
保育を見ること、語り合うこと|見る・作る・ドライブする
-
保育を見ること、語り合うこと|室内遊びと保育者のかかわり
-
保育を見ること、語り合うこと|0歳児との触れ合い・対話する楽しさ
-
保育を見ること、語り合うこと|子どもが育つ環境
-
保育を見ること、語り合うこと|遊びと生活の調和
-
保育を見ること、語り合うこと|学生と保育園を訪れて
-
保育を見ること、語り合うこと|話し合う楽しさ
-
保育を見ること、語り合うこと|かくれんぼ・かけっこ
-
保育を見ること、語り合うこと|ごっこ遊びの自由な展開
-
保育を見ること、語り合うこと|劇遊びの始まり
-
保育を見ること、語り合うこと|身体を通して語る・表現する