みんなの幼児と保育とは?

保育園・幼稚園・認定こども園の先生向けの保育専門誌
『新 幼児と保育』編集部が運営する、
保育者のための保育情報サイトです。

試してみたくなる園での実践紹介や指導計画、かんたんにできる造形、保育環境といった「今の保育」のヒントとお役立ち情報をお届けします!

ところで『新 幼児と保育』って何ですか?

みどころを紹介

最新号の情報

くわしくはこちら

「みんなの幼児と保育」は、現場の保育者を応援します!

小学館の『新 幼児と保育』。
1955年の創刊の『幼児と保育』をベースに進化してきた総合保育誌です。
その公式webサイトが「みんなの幼児と保育」。
記事、動画、オンラインセミナーなど
雑誌とwebサイトで連携しながら保育コンテンツをお届けしていきます。

保育にひとつだけの答えはありません。
たとえば、ひとりひとりの子どもへのかかわり方も
その子の性格、そのときの状況などで変わってきます。
それだけに保育者は日々の保育現場で
「?」「!」「!?」「…」と感じるのではないでしょうか?
さらに子どもだけでなく保護者、同僚との関係も大切です。

「みんなの幼児と保育」は、
保育に関するさまざまな専門家のアドバイス、
たくさんの園の保育実践例、
行事や製作のアイデアなどが充実しています。
その中から、あなたの保育のヒントになる、
お役に立つものが見つかるとうれしいです。

「こんな保育がいいな、できたらいいな」
「こんな記事が読んでみたいな」など、
あなたの声をぜひお寄せください。
みんなで保育に関するいろいろなことを考えるサイトを
「みんなの幼児と保育」はめざしています。
今日の、そして明日の保育で試してみたくなるコンテンツをお届けしていきます。

ぜひご協力、応援よろしくお願いいたします。

このサイトの使い方

  1. 1

    トップページを眺めて記事をチェック
    トップページには、この時期にぜひ読んでほしい記事が並んでいます。
    まずはこちらを眺めて、ピンと来る記事をチェックしてみましょう。

  2. 2

    タグをたどって記事をチェック
    各記事はテーマごとのカテゴリーで分類されているとともに、
    各記事には関連するテーマのタグがついています。
    タグをクリックしてそのテーマを深掘りしてみましょう。

  3. 3

    執筆者から記事をチェック
    「この記事を書いた執筆者の考えをもっと知りたい!」
    もしそんな記事に出会ったら、執筆者一覧から探してみましょう。

  4. 4

    動画やダウンロードコンテンツをチェック
    「みんなの幼児と保育」には、ここでしか見られない動画や、
    ダウンロードコンテンツなどがたくさんあります。
    ぜひ活用してください!

  5. 5

    サイトづくりに参加する
    「みんなの幼児と保育」はみんなで作るサイトです。
    「こういう特集がほしい!」「こんなことできませんか?」など、
    こちらのフォームや、各種アンケートよりお寄せください。

  6. 6

    ・   ・   ・

    運営元:小学館 第三児童学習局

    各種お問い合わせは、下記「お問い合わせ」フォームをご利用ください。

雑誌最新号