保育園1歳児|2月の指導計画(月案)2022年度版 ※ダウンロード可
保育園の2月の指導計画(月案)1歳児編です。
予想される子どもたちの姿から、ねらい、学級(クラス)づくりのポイント、家庭や地域との連携など、子どもたちの姿に合わせながら作る、月案の参考資料にお使いください。
※PDFデータは小学館の保育専門誌『新 幼児と保育』2023年冬号ふろく「2022年度版 指導計画」と同内容です(園児の写真は除く)。PDFデータのダウンロードをご利用の際は小学館IDでのログインが必要です。
目次
前月末の子どもの姿
・全園行事「アートフェスタ」はオンラインでの開催となったが、画面を通してペープサートや観劇、歌遊びなどを楽しんだ。クラスの製作では、でんでん太鼓作りを通して親子でアートを楽しめた。日常では絵の具やのり、マーブリングなど、さまざまな素材の感触を味わうことができた。
・クリスマスのプレゼントでもらったコマやカルタをくり返しやっている。回を重ねるごとに、コマをうまく回せるようになったり、カルタのルールがわかって楽しんだりする姿があった。
今月のねらい(◎養護 ○教育)
◎感染症に留意し、一人ひとりが健康で快適に過ごせるようにする。
○自分なりに生活の流れがわかり、食事前の手洗いや片づけ、排泄など身のまわりのことを自らすすんでやろうとする。
○雪や氷などに触れたり、寒さを感じたりしながら、戸外で体を動かして遊ぶ。
子育て支援
・「いやいや」「じぶんで」と自己主張する一方で、「できない」「てつだって」など甘えたい姿もあることを共有していく。その気持ちを丁寧に受けとめながらかかわることの大切さを、子どもの姿を通して伝えていく。
環境構成
・布パンツで過ごしている子が増えてきたので、自分でトイレに行きやすいように、扉を開けておく。その際はケガのないよう、扉を固定しておく。
・パズルは、今あるものはほとんどできるようになってきているので、目新しいものと入れ替えて引き続き楽しめるようにする。
保健衛生
・換気や遊具などの消毒を十分に行う。
・新型コロナウイルス感染症以外にも、インフルエンザや感染性胃腸炎などが流行する時期なので、登園時の健康観察や、体調の変化などを保育者間や家庭と共有する。
指導計画PDFダウンロード
協力/喜多見バオバブ保育園(東京・世田谷区)
【関連記事】
新 幼児と保育《年齢別・月別》指導計画シリーズはこちら!
・保育園0歳児|10月の指導計画(月案)2024年度版 ※ダウンロード可
・保育園1歳児|10月の指導計画(月案)2024年度版 ※ダウンロード可
・保育園2歳児|10月の指導計画(月案)2024年度版 ※ダウンロード可
・保育園3歳児|10月の指導計画(月案)2024年度版 ※ダウンロード可
・保育園5歳児|10月の指導計画(月案)2024年度版 ※ダウンロード可
・保育園4歳児|10月の指導計画(月案)2024年度版 ※ダウンロード可
・幼稚園3歳児|10月の指導計画(月案)2024年度版 ※ダウンロード可
・幼稚園4歳児|10月の指導計画(月案)2024年度版 ※ダウンロード可
・幼稚園5歳児|10月の指導計画(月案)2024年度版 ※ダウンロード可
・保育園0歳児|9月の指導計画(月案)2024年度版 ※ダウンロード可
>>もっと見る