3歳児クラスのおたより実例<10月>【豊玉保育園のクラスだより】

特集
クラスだより・園だよりの書き方&実例集
関連タグ

↓画像をクリックすると拡大表示されます。

2022年10月、3歳児とびうお組のクラスだより。
※個人情報に配慮して加工している部分があります。
2022年10月、3歳児とびうお組のクラスだより。
※個人情報に配慮して加工している部分があります。

思いを伝えるテクニック~話し言葉に近いわかりやすい言葉で

5歳児クラスが中心となって取り組んだ「くじらまつり」。いろいろな出し物があった中で、特に3歳児の心をとらえたのは5歳児による「クレープ屋台」だったようです。クレープの注文の場面から自分たちの保育室に戻って早速クレープ屋さんごっこに挑戦するまでの様子を、言葉の反復やオノマトペなども駆使して、生き生きと描写しています。

「とびうお組の子どもたちは、4種類の中から『うーん、どれにしようかな~』と、うんと時間をかけて選んでいました。どれも美味しそうでしたから、迷ってしまったようでした。
一人ひとりのオーダーを聞いてから、ひとつひとつ丁寧に丁寧に焼いてくれるクレープ職人。

生地をヘラで広げ、クリームやチョコをかけ、フルーツをのせ、巻いて…と、とっても丁寧に手際よく…たくさん練習して準備してくれたのが伝わってきます。まるで焼ける音が聞こえ、甘い香りが漂ってくるようでした!
クレープ職人たちの表情は真剣そのもの! そして、それを見ているとびうお組の子どもたちも、じーーっと釘付け!
できあがりが、嬉しくて嬉しくて、焼き立てクレープを大事そうに手にしていました。
クレープ屋さんの体験が、とても印象深かったのでしょう…とびうお組のクレープ屋さんでも、そっくりそのまま真似をして、まったく同じように注文を聞き、まったく同じように焼いている姿が見られました。

「寄り添う気持ち」が伝わりやすくなる5つのテクニック【豊玉保育園のクラスだより#2】

クラスだよりで伝えたい思い~「どの子も素敵だよ!」という思い

先述の3歳児によるクレープ屋さんごっこですが、5歳児ほど器用にはできない子どももいて、人の手を借りる子どももいました。3歳児のスキル獲得の過程として肯定的にとらえて書いています。

「調子よく作っていたとびうお組のクレープ職人でしたが、最後、クレープを巻くところと、袋に入れるところは難しく…(くじら組の職人たちはいとも簡単にやっていましたが)『あれ、どうやってやるの?』『これやってーー』と苦戦しつつ、友だちや大人に手伝ってもらいながら完成させました。
オリジナリティあふれる、巻き方になっている子もいましたが、またそこがとびうお組らしく可愛いところで、なかなか味のある形の美味しそうなクレープができあがっていました。
遊びや生活のスキルの獲得は、大人が教えたり伝えたりするよりも、子ども同士で吸収するほうがはるかに早いものです。

遊びは、元々こうして大きい子から小さい子へと伝承されてきたもの…。多世代異年齢で繋がり合う生活が、人間の営みとして、理にかなっていると言えるのではないかと感じた一日でした」
「おたよりで伝えたいのは『寄り添う』気持ち」【豊玉保育園のクラスだより#1】

クラスだよりで伝えたい思い~子どもにとっての運動会の意味

3歳児クラスでは日常の保育の中でいろいろな運動遊びを楽しみ、子どもたちは多様な動きを身につけてきました。日々の遊びの延長上にある運動会ですが、保護者は「できる」「できない」を評価をしてしまいがちです。保育者は運動会をどんな場にしたいと考えているのかを、保護者に伝えています。

「みんな身体を使って遊ぶのが大好きですが、小学校に入ると、運動が不得手な子は、『苦手』と意識せざるを得ない時期がやってきているのが現状としてあります。嫌いではなかったはずなのに…
できるようになることは素晴らしいことで、喜ばしいことですが、できるできないで、評価されたり、周りから、できるようになったこと、うまくいったことだけを喜びとして捉えられてしまうと、運動が好きではなくなるのは当然です
保護者のみなさまには、お子さまの成長や友だち関係、周りの子どもたちの様子などを感じていただき、子どもたちには、お家の方々からの温かい気持ちに包まれる中、身体を動かすって、嬉しい!楽しい!気持ちいい!と感じることのできるひとときにしてあげたいなと思っています」

協力/練馬区立豊玉保育園(東京・練馬区)
1961年開園、2021年より社会福祉法人高洲福祉会が運営委託。家庭から離れて生活する保育園の場で、子どもたちが不安なく過ごし、主体的に活動できるように真心のこもった丁寧な保育を行うことを大切にしている。0~5歳児、定員130名。

文/佐藤暢子

【関連記事】
クラスだより・園だよりの書き方&実例集シリーズはこちら!
・10月のおたより実例【豊玉保育園のクラスだより#12】
・5歳児クラスのおたより実例<10月>【豊玉保育園のクラスだより】
・4歳児クラスのおたより実例<10月>【豊玉保育園のクラスだより】
・3歳児クラスのおたより実例<10月>【豊玉保育園のクラスだより】
・1歳児クラスのおたより実例<10月>【豊玉保育園のクラスだより】
・0歳児クラスのおたより実例<10月>【豊玉保育園のクラスだより】
・5歳児クラスのおたより実例<9月>【豊玉保育園のクラスだより】
・4歳児クラスのおたより実例<9月>【豊玉保育園のクラスだより】
・3歳児クラスのおたより実例<9月>【豊玉保育園のクラスだより】
・2歳児クラスのおたより実例<9月>【豊玉保育園のクラスだより】
>>もっと見る

保育者のみなさんに役立つ情報を配信中!

クリックして最新記事をチェック!
特集
クラスだより・園だよりの書き方&実例集

計画・記録の記事一覧

雑誌最新号