幼稚園3歳児|8月の指導計画(月案)2023年度版 ※ダウンロード可
夏休みで指導計画がない8月は、「10の姿」につながる取り組みとして、幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」を見つめるための現場での実践をご紹介します。
※PDFデータは小学館の保育専門誌『新 幼児と保育』2023年夏号ふろく「2023年度版 指導計画」と同内容です。PDFデータのダウンロードをご利用の際は小学館IDでのログインが必要です。
目次
「10の姿」につながる活動の援助と環境構成 園全体で取り組む活動「3歳児の姿」
~園内行事「子どもたちの夏祭り」から「10 の姿」に向かう姿をとらえる~
本園では、7月に4日間かけて開催される「子どもたちの夏祭り」と称した園内行事に、全学年が同じ目的に向かって活動します。3歳児にとっては初めて体験する活動であり、これまで保育者やクラスの友達のみで活動してきた3歳児が、初めて4歳児や5歳児と一緒に活動する行事でもあります。
3歳児は「保育者や友達と一緒に夏祭りに参加して楽しむ」というねらいで取り組みます。また、夏祭りを体験したことをきっかけに、クラス内で「夏祭りごっこ」が発展する環境を構成します。子どもたちは活動に取り組みながら、心動かす体験やほかの学年とのかかわり、発見や学びを経験することで主体性が培われ、「10の姿」に向かう体験のひとつになっていくと思います。「子どもたちの夏祭り」では、「縁日ごっこ」「盆踊り」「保護者会の出店」「シルエットクイズ」が行われますが、そのうちの「縁日ごっこ」と「盆踊り」から3歳児の姿を見ていきます。
○……「10の姿」につながる子どもの姿 ●……保育者の援助と環境構成
縁日ごっこ
4歳児と5歳児が手作りの品物を用意し、縁日ごっこのお店を開きます。3歳児はお店のお客さんになります。お店では、「まつかわコイン」を使ってやりとりをします。3歳児は手作りの財布にまつかわコインを入れて、保育者や友達と一緒に、4歳児や5歳児の保育室に買い物に行きます。
社会生活との関わり
○ほかの学年の保育室で縁日ごっこを体験することで、異年齢児とふれあって遊ぶ。
●保育者やクラスの友達と一緒に体験することで、安心してかかわれるようにしていく。
○品物とお金の交換を通して、実社会での購買行為を知る。
●保育者や売り手側の年上の友達がやりとりの手助けをすることで、品物とお金を交換できるようにする。
健康な心と体
○夏祭りの楽しさやおもしろさを味わう。
○「またやりたい」「自分たちもお店をやってみたい」と興味を持てるようになる。
●保育者やクラスの友達と縁日ごっこをふりかえりながら「またやってみたい」という気持ちが持てるようにする。
自立心
○縁日ごっこを通して、自信を持って買い物ができるようになる。
●保育者や年上の友達と一緒に買い物をすることで、自信が持てるようにする。
協同性
○ほかの学年と遊びのイメージを共有しながら参加できるようになる。
●保育者や友達と一緒に縁日ごっこを体験することで、遊びのイメージを共有することを楽しめるようにする。
道徳性・規範意識の芽生え
○遊びながら買い物のルールがわかるようになる。
●縁日ごっこで買い物をするときは、お金を渡してから品物を受け取るという流れがわかるように、「お金を出してから」と声をかけたり、売り手側の4歳児や5歳児にやさしく声をかけてもらうよう保育者が援助したりする。
●買い物のルールがわかるように、縁日ごっこに出かける前に保護者と買い物に行った経験を思い出せるような話をして参加する。
数量や図形、標識や文字などへの関心・感覚
○縁日ごっこで「まつかわコイン」を使用することで、何回買い物ができるか、何個買えるかなど、数への意識が持てるようになる。
○看板の絵や文字を見ることで、どんなお店なのか関心を持てるようになる。
●お金はすべての学年の子どもが理解できる共通の「まつかわコイン」を使用し、楽しみながらお金のやりとりが理解できるようにする。
盆踊り
全園児が遊戯場に集まり、5歳児は「花笠踊り」に合わせて和太鼓を披露します。次にそれに合わせて4歳児が花笠踊りを踊り、3歳児は鈴を持って踊りを盛り上げます。
社会生活との関わり
○地域の伝統文化「花笠踊り」に触れる。
●保育者やクラスの友達、4歳児や5歳児と一緒に盆踊りを体験して楽しめるようにする。
健康な心と体
○「花笠踊り」や和太鼓の演技を見て、踊る、叩くなどの動作を体で覚えられるようになる。
豊かな感性と表現
○盆踊りの雰囲気を感じる。○鈴を持ち、踊りの曲や和太鼓に合わせて、自分なりにリズムを感じながら鈴を鳴らせるようになる。
●保育者や友達と一緒に合いの手を入れながら参加することで、楽しく鈴を鳴らせるようにする。
▼ダウンロードすると、以下のくわしい内容をご覧いただけます!
- 夏祭り体験後のクラス内での遊びと環境構成
- 実践報告~幼小保連携~
…ほか
指導計画PDFダウンロード
協力/まつかわ幼稚園(山形・高畠町)
【関連記事】
新 幼児と保育《年齢別・月別》指導計画シリーズはこちら!
・幼稚園5歳児|12月の指導計画(月案)2024年度版 ※ダウンロード可
・幼稚園4歳児|12月の指導計画(月案)2024年度版 ※ダウンロード可
・幼稚園3歳児|12月の指導計画(月案)2024年度版 ※ダウンロード可
・保育園5歳児|12月の指導計画(月案)2024年度版 ※ダウンロード可
・保育園4歳児|12月の指導計画(月案)2024年度版 ※ダウンロード可
・保育園3歳児|12月の指導計画(月案)2024年度版 ※ダウンロード可
・保育園2歳児|12月の指導計画(月案)2024年度版 ※ダウンロード可
・保育園1歳児|12月の指導計画(月案)2024年度版 ※ダウンロード可
・保育園0歳児|12月の指導計画(月案)2024年度版 ※ダウンロード可
・保育園0歳児|11月の指導計画(月案)2024年度版 ※ダウンロード可
>>もっと見る