保育園2歳児|11月の指導計画(月案)2024年度版 ※ダウンロード可
保育園の11月の指導計画(月案)2歳児編です。
予想される子どもたちの姿から、ねらい、学級(クラス)づくりのポイント、家庭や地域との連携など、子どもたちの姿に合わせながら作る、月案の参考資料にお使いください。
※PDFデータは小学館の保育専門誌『新 幼児と保育』2024年秋号ふろく「2024年度版 指導計画」と同内容です(園児の写真は除く)。PDFデータのダウンロードをご利用の際は小学館IDでのログインが必要です。
目次
クラス編成
- 2歳児・・・11 名
- 保育者・・・常勤2名 非常勤1名
前月末の子どもの姿
- 特定の友達と一緒に遊びたいという姿が見られるようになるが、自分の思いを相手にうまく伝えられず、ぶつかり合うこともある。
- 生活の中で経験したことを、細部までこだわって再現し、友達と会話しながら楽しんでいる。
- 生活の面では、自分で衣服を着脱してみたり、身のまわりのものを始末したりと、「自分で」とやる姿が見られる。排泄面でも少しずつトイレに行くことに慣れ、パンツで過ごす子どもが増えてきている。
今月のねらい
養護
- 自分の気持ちを受けとめられている安心感を持ちながら、のびのびと遊びや生活に取り組めるように支える。
教育
- 簡単な生活習慣が身につき、自分ですすんでやろうとする。
- 戸外で秋の自然物に関心を持ち、体を動かして遊ぶ楽しさを感じる。
- 保育者や友達と一緒にごっこ遊びや見立て遊びを楽しむ。
子育て支援
- 排泄の様子について、園と家庭とで子どもの様子を伝え合い、無理のないように見守っていく。
- 遠足に向けて準備物を確認しながら、楽しみにできるように園と家庭で連携する。
環境構成
- 子どもの「やってみたい」という気持ちが強くなっているので、体を思いきり動かせるような場を設定する。
- 体を動かして遊んでいる場面では、活動場所や活動内容を考え、危険のないように援助する。
- 個々の気持ちを受けとめつつ、子ども自身が気づいたり、考えたりできるような言葉がけを心がける。
保健衛生
- 戸外で体を動かして遊ぶ経験が増えるので、散歩先の安全を確認し、安心してのびのびと活動できるようにする。
指導計画PDFダウンロード
協力/文京区立お茶の水女子大学こども園(東京・文京区)
【関連記事】
新 幼児と保育《年齢別・月別》指導計画シリーズはこちら!
・幼稚園5歳児|12月の指導計画(月案)2024年度版 ※ダウンロード可
・幼稚園4歳児|12月の指導計画(月案)2024年度版 ※ダウンロード可
・幼稚園3歳児|12月の指導計画(月案)2024年度版 ※ダウンロード可
・保育園5歳児|12月の指導計画(月案)2024年度版 ※ダウンロード可
・保育園4歳児|12月の指導計画(月案)2024年度版 ※ダウンロード可
・保育園3歳児|12月の指導計画(月案)2024年度版 ※ダウンロード可
・保育園2歳児|12月の指導計画(月案)2024年度版 ※ダウンロード可
・保育園1歳児|12月の指導計画(月案)2024年度版 ※ダウンロード可
・保育園0歳児|12月の指導計画(月案)2024年度版 ※ダウンロード可
・保育園0歳児|11月の指導計画(月案)2024年度版 ※ダウンロード可
>>もっと見る