ページの本文です

幼稚園3歳児|10月の指導計画(月案)2025年度版 ※ダウンロード可

特集
新 幼児と保育《年齢別・月別》指導計画
幼稚園3歳児|10月の指導計画(月案)2025年度版 ※ダウンロード可 バナー

幼稚園の10月の指導計画(月案)3歳児編です。

予想される子どもたちの姿から、ねらい、学級(クラス)づくりのポイント、家庭や地域との連携など、子どもたちの姿に合わせながら作る、月案の参考資料にお使いください。

※PDFデータは小学館の保育専門誌『新 幼児と保育』2025年秋号ふろく「2025年度版 指導計画」と同内容です(園児の写真は除く)。PDFデータのダウンロードをご利用の際は小学館IDでのログインが必要です。

前月末の子どもの姿

  • 保育者や友達と一緒に、遊びを通してのびのびと体を動かすことを楽しむ。
  • 友達に興味を持ち、同じ場で遊ぶことが増えるが、トラブルも多くなり、叩いたり怒ったりすることが増える。友達と遊ぶ際に必要な言葉を保育者と一緒に使い、覚え始める。

今月のねらい[3歳児 10月]

  • 自分が気に入ったことにくり返し取り組みながら、同じ場で遊んでいる友達と同じ動きをしたり、同じものを身につけたりして、友達とかかわる心地よさを感じる。
  • 保育者や友達とリズム遊びや体操をしながら、音楽に合わせて体を動かすことを楽しむ。

クラス作りのポイント(体を動かして遊ぶ楽しさを味わえるように)[3歳児 10月]

  • 大好きなキャラクターや動物になりきって踊ったり、探検のイメージで体を動かしたりするなど、体を動かして遊ぶことが苦手な幼児も取り組みやすいようにしていく。
  • 保育者や友達とふれあう活動を取り入れながら、運動会への取り組みを通して、友達とのかかわりを十分に楽しめるようにしていく。
  • 年長組、年中組の運動会への取り組みを見ながら、あこがれの気持ちを持てるようにしていく。

指導計画PDFダウンロード[3歳児 10月]

指導計画

協力/豊洲幼稚園(東京・江東区)

【関連記事】
新 幼児と保育《年齢別・月別》指導計画シリーズはこちら!
・保育園1歳児|10月の指導計画(月案)2025年度版 ※ダウンロード可
・保育園0歳児|10月の指導計画(月案)2025年度版 ※ダウンロード可
・保育園3歳児|10月の指導計画(月案)2025年度版 ※ダウンロード可
・保育園4歳児|10月の指導計画(月案)2025年度版 ※ダウンロード可
・保育園5歳児|10月の指導計画(月案)2025年度版 ※ダウンロード可
・保育園2歳児|10月の指導計画(月案)2025年度版 ※ダウンロード可
・幼稚園3歳児|10月の指導計画(月案)2025年度版 ※ダウンロード可
・幼稚園4歳児|10月の指導計画(月案)2025年度版 ※ダウンロード可
・幼稚園5歳児|10月の指導計画(月案)2025年度版 ※ダウンロード可
・保育園3歳児|7月の指導計画(月案)2025年度版 ※ダウンロード可
>>もっと見る

保育者のみなさんに役立つ情報を配信中!

クリックして最新記事をチェック!
特集
新 幼児と保育《年齢別・月別》指導計画

計画・記録の記事一覧

フッターです。

雑誌最新号