ページの本文です

幼稚園4歳児|4月の指導計画(月案)2025年度版 ※ダウンロード可

特集
新 幼児と保育《年齢別・月別》指導計画
幼稚園4歳児|4月の指導計画(月案)2024年度版 ※ダウンロード可 バナー

幼稚園の4月の指導計画(月案)4歳児編です。

予想される子どもたちの姿から、ねらい、学級(クラス)づくりのポイント、家庭や地域との連携など、子どもたちの姿に合わせながら作る、月案の参考資料にお使いください。

※PDFデータは小学館の保育専門誌『新 幼児と保育』2025年春号ふろく「2025年度版 指導計画」と同内容です(園児の写真は除く)。PDFデータのダウンロードをご利用の際は小学館IDでのログインが必要です。

4月当初の子どもの姿

  • 新しい環境で新しい担任と過ごし、少し緊張気味な子どもたち。新環境での生活習慣に関して援助を必要とする子もまだ多い。
  • 泥団子作りがブームのようで、やっている子を見て興味を示す子が増えてきた。
  • 入園式に向けて新しい友達を迎える準備をしながら、期待をふくらませている。
  • 紙飛行機の作り方が丁寧になり、よりよく飛ばすための工夫をしている。

今月のねらい[4歳児 4月]

  • 進級した喜びを感じ、好きな遊びを見つけて楽しむ。
  • 自分の思いを発揮し、身のまわりのことや片づけなどに意欲的に取り組む。
  • 生活や遊びを通して、保育者や友達とかかわり、安心して過ごす。
  • 春の自然に親しみ、遊びに取り入れようとする。

クラス作りのポイントト(一人ひとりが安心して過ごす)[4歳児 4月]

  • 新しい担任と早く信頼関係を結べるように、身支度をする時間や給食の時間などに、保育者が行動をともにして、一人ひとりと丁寧にかかわれるようにする。
  • 保育者と一緒に過ごすと楽しいと感じられるよう、一緒に遊ぶ時間を十分に確保する。
  • 生活の見通しが持ちやすい動線を意識して作る。
  • 春の自然に気がつけるような環境を作る。

指導計画PDFダウンロード[4歳児 4月]

指導計画

協力/さくら認定こども園(栃木・宇都宮市)

【関連記事】
新 幼児と保育《年齢別・月別》指導計画シリーズはこちら!
・幼稚園5歳児|4月の指導計画(月案)2025年度版 ※ダウンロード可
・幼稚園3歳児|4月の指導計画(月案)2025年度版 ※ダウンロード可
・幼稚園4歳児|4月の指導計画(月案)2025年度版 ※ダウンロード可
・保育園1歳児|4月の指導計画(月案)2025年度版 ※ダウンロード可
・保育園2歳児|4月の指導計画(月案)2025年度版 ※ダウンロード可
・保育園3歳児|4月の指導計画(月案)2025年度版 ※ダウンロード可
・保育園4歳児|4月の指導計画(月案)2025年度版 ※ダウンロード可
・保育園5歳児|4月の指導計画(月案)2025年度版 ※ダウンロード可
・保育園0歳児|4月の指導計画(月案)2025年度版 ※ダウンロード可
・保育園1歳児|5月の指導計画(月案)2025年度版 ※ダウンロード可
>>もっと見る

保育者のみなさんに役立つ情報を配信中!

クリックして最新記事をチェック!
特集
新 幼児と保育《年齢別・月別》指導計画

計画・記録の記事一覧

フッターです。

雑誌最新号