ページの本文です

保育園1歳児|10月の指導計画(月案)2025年度版 ※ダウンロード可

特集
新 幼児と保育《年齢別・月別》指導計画
保育園1歳児|10月の指導計画(月案)2025年度版 ※ダウンロード可 バナー

保育園の10月の指導計画(月案)1歳児編です。

予想される子どもたちの姿から、ねらい、学級(クラス)づくりのポイント、家庭や地域との連携など、子どもたちの姿に合わせながら作る、月案の参考資料にお使いください。

※PDFデータは小学館の保育専門誌『新 幼児と保育』2025年秋号ふろく「2025年度版 指導計画」と同内容です(園児の写真は除く)。PDFデータのダウンロードをご利用の際は小学館IDでのログインが必要です。

クラス編成

  • 1歳児・・・10 名
  • 保育者・・・常勤2名 非常勤1名

前月末の子どもの姿

  • シャワーを浴びる前後の衣服の着脱では「じぶんで」とやろうとする姿が増えていた。体を拭いたタオルをいすに敷いて着替えを始めたり、衣服の前後を確認して着ようとしたりする姿もあった。
  • 他児と同じ場で遊ぶ、遊びをまねる姿が多く見られた。子ども同士の思いが同じときもあれば、思いがすれ違うこともあり、互いの思いを汲み取りながら間をつないだ。
  • 戸外では、グラウンドの朝礼台やスロープ、階段などをのぼることを楽しんでいた。

今月のねらい[1歳児 10月]

養護

  • 保育者に見守られる中で、簡単な身のまわりのことを自分でやってみる。

教育

  • 友達とかかわる中で、“一緒”を感じながら、自分の思いを言葉やしぐさで伝えようとする。
  • 秋の自然に触れてさまざまに感じ取り、楽しさを味わう。

子育て支援[1歳児 10月]

  • 寒暖差により体調を崩しやすい時期なので、家庭や園での子どもの体調面の様子を、保護者と伝え合う。
  • 掲示物などを通して保護者同士や、保育者と保護者のコミュニケーションをとるきっかけを作る。

環境構成[1歳児 10月]

  • 手や指先を使って楽しむ遊びに落ち着いて取り組める場や時間を確保する。
  • 一人ひとりの様子や表情に気を配り、言葉にならない思いを受けとめながら、丁寧に応答する。
  • “一緒”の楽しさを味わえるような場や遊びのきっかけを作る。
  • 秋の自然に触れて楽しめるように、散歩コースを選んで出かける。

保健衛生[1歳児 10月]

  • 日によって暑さが戻ることがあるので、こまめに水分補給を行い、心地よく過ごせるようにする。

指導計画PDFダウンロード[1歳児 10月]

指導計画

協力/文京区立お茶の水女子大学こども(東京・文京区)

【関連記事】
新 幼児と保育《年齢別・月別》指導計画シリーズはこちら!
・保育園1歳児|10月の指導計画(月案)2025年度版 ※ダウンロード可
・保育園0歳児|10月の指導計画(月案)2025年度版 ※ダウンロード可
・保育園3歳児|10月の指導計画(月案)2025年度版 ※ダウンロード可
・保育園4歳児|10月の指導計画(月案)2025年度版 ※ダウンロード可
・保育園5歳児|10月の指導計画(月案)2025年度版 ※ダウンロード可
・保育園2歳児|10月の指導計画(月案)2025年度版 ※ダウンロード可
・幼稚園3歳児|10月の指導計画(月案)2025年度版 ※ダウンロード可
・幼稚園4歳児|10月の指導計画(月案)2025年度版 ※ダウンロード可
・幼稚園5歳児|10月の指導計画(月案)2025年度版 ※ダウンロード可
・保育園3歳児|7月の指導計画(月案)2025年度版 ※ダウンロード可
>>もっと見る

保育者のみなさんに役立つ情報を配信中!

クリックして最新記事をチェック!
特集
新 幼児と保育《年齢別・月別》指導計画

計画・記録の記事一覧

フッターです。

雑誌最新号