4歳児クラスのおたより実例<7月>【豊玉保育園のクラスだより】

特集
クラスだより・園だよりの書き方&実例集
関連タグ

↓画像をクリックすると拡大表示されます。

2023年7月、4歳児いるか組のクラスだより。
2023年7月、4歳児いるか組のクラスだより。
※個人情報に配慮して加工している部分があります。

クラスだよりで伝えたい思い~「どの子も素敵だよ!」という思い

あるカードゲームが4歳児クラスで流行していて、誰が一番かを決める大会が行われました。勝負を積極的に楽しむ子もいれば、あえて応援に徹する子もいます。保育者は子どもたちのどのような参加の仕方も、肯定的にとらえています。

「いるか組が楽しんでいるゲーム『ハリガリジュニア』でクラスで一番強い人は誰か⁉を決めようと大会が行われました。いるか組にはゲームで遊ぶこと自体が楽しい子、負けるからやりたくない…と結果を気にする子もいますが、それも4歳児の姿。それでもゲーム自体はみんな大好き。自由参加で大会には16名が参加しました。

勝負ですから当然結果はついてきます。『勝ったら嬉しい』『負けたら悔しい』よし次だ!と気持ちを切り替えたり、諦めずにがんばったり。そんな友だちの姿を見て、大会に参加していない子たちもいつの間にか試合にくぎ付け。楽器を使って応援したり、保育士と一緒に審判をしたり…友だちの勝利を共に喜び、敗北を悲しみ慰めてあげる姿もありました。どの試合にも子どもたちのこころが刺激される感動のドラマがあります」

「おたよりで伝えたいのは『寄り添う』気持ち」【豊玉保育園のクラスだより#1】

クラスだよりで伝えたい思い~保育で大切にしている考えや援助の意図

クラスで人気の絵本『もりのへなそうる』(わたなべ しげお/作、やまわき ゆりこ/絵 福音館書店)。物語の登場人物になりきって言葉遊びを楽しみながら、積み木で「へなそうる」を作る子どもたちの様子を描き、保育における意味を解説しています。

「へなそうるが完成すると、早速お弁当を持って探検へ出発。へなそうるの横でお弁当を食べたりかくれんぼをしたりして遊んでいます。
友だちと一緒に想像力を膨らませファンタジーの世界を楽しめるのは子ども時代の特権です。おはなしの様々な場面を再現、体現して楽しめるようにしていきます」

前項で触れたカードゲームについても、4歳児の保育に取り入れる意味を書いています。

「数学的概念、視覚や空間認知力、コミュニケーション能力等々、ゲームがもたらしてくれる恩恵はたくさんありますが、一番大切なのは、なんといっても『楽しい』こと! 子どもたちをみていると、この『楽しい!』が、『またやりたい!』につながり、さらに、成長につながっていっているなと感じています」

思いを伝えるテクニック~話し言葉に近いわかりやすい言葉で

飼育ケースで飼っていたアオムシがサナギになりました。ある日、サナギが羽化を始めたことに子どもたちが気づき、飼育ケースにくぎ付けになります。その日の興奮を、子どもたちの発言や、保育者の心の声を交えて、臨場感たっぷりに書いています。

「『でも羽がシワシワだ…』と少し心配そうな声もありましたが、少しずつ羽を動かしている姿をみて『ガンバレ!ガンバレ!』と応援する子どもたち。しばらくして見事に羽を広げ、飛ぶ姿を見て歓声が上がりました」

「その日のおはなしの時間には一人の子が、『これ読むでしょー』と蝶のかがく絵本を持って来てくれ、『ありがとう!私もそれ読もうと思ってた!』と気持ちがピッタリ一致した瞬間でした(この瞬間も嬉しく思います)あらためて、蝶の生態をみんなで振り返りました」

「寄り添う気持ち」が伝わりやすくなる5つのテクニック【豊玉保育園のクラスだより#2】

豊玉保育園のおたより作成の考え方をまとめた過去の記事もご覧ください。

「おたよりで伝えたいのは『寄り添う』気持ち」【豊玉保育園のクラスだより#1】

「寄り添う気持ち」が伝わりやすくなる5つのテクニック【豊玉保育園のクラスだより#2】

エピソードに臨場感が増す4つの小ワザ【豊玉保育園のクラスだより#3】

月末に慌てないですむ4つの先回り&時短アイデア【豊玉保育園のクラスだより#4】

協力/練馬区立豊玉保育園(東京・練馬区)
1961年開園、2021年より社会福祉法人高洲福祉会が運営委託。家庭から離れて生活する保育園の場で、子どもたちが不安なく過ごし、主体的に活動できるように真心のこもった丁寧な保育を行うことを大切にしている。0~5歳児、定員130名。

文/佐藤暢子

【関連記事】
クラスだより・園だよりの書き方&実例集シリーズはこちら!
・5歳児クラスのおたより実例<9月>【豊玉保育園のクラスだより】
・4歳児クラスのおたより実例<9月>【豊玉保育園のクラスだより】
・3歳児クラスのおたより実例<9月>【豊玉保育園のクラスだより】
・2歳児クラスのおたより実例<9月>【豊玉保育園のクラスだより】
・1歳児クラスのおたより実例<9月>【豊玉保育園のクラスだより】
・0歳児クラスのおたより実例<9月>【豊玉保育園のクラスだより】
・9月のおたより実例【豊玉保育園のクラスだより#11】
・2歳児クラスのおたより実例<8月>【豊玉保育園のクラスだより】
・3歳児クラスのおたより実例<8月>【豊玉保育園のクラスだより】
・1歳児クラスのおたより実例<8月>【豊玉保育園のクラスだより】
>>もっと見る

保育者のみなさんに役立つ情報を配信中!

クリックして最新記事をチェック!
特集
クラスだより・園だよりの書き方&実例集

計画・記録の記事一覧

雑誌最新号