ページの本文です

保育園1歳児|7月の指導計画(月案)2025年度版 ※ダウンロード可

特集
新 幼児と保育《年齢別・月別》指導計画
保育園1歳児|7月の指導計画(月案)2025年度版 ※ダウンロード可 バナー

保育園の7月の指導計画(月案)1歳児編です。

予想される子どもたちの姿から、ねらい、学級(クラス)づくりのポイント、家庭や地域との連携など、子どもたちの姿に合わせながら作る、月案の参考資料にお使いください。

※PDFデータは小学館の保育専門誌『新 幼児と保育』2025年夏号ふろく「2025年度版 指導計画」と同内容です(園児の写真は除く)。PDFデータのダウンロードをご利用の際は小学館IDでのログインが必要です。

クラス編成

  • 1歳児・・・10名
  • 保育者・・・常勤2名 非常勤1名

前月末の子どもの姿

  • アジサイなどの季節の花に実際に触れて感触を味わうとともに、アジサイについて話をするなど、言葉でのやりとりも楽しんでいた。
  • 小さな生き物を見つけ、触れることを楽しんだ。子どもたち同士で虫を探して見つけることを喜び、思いを伝え合っていた。
  • 他児の遊びに興味を持つことが多く、同じ場所でともに遊ぶときもあれば、互いのやりたいことがぶつかることもあった。一人ひとりが遊び込める物的環境、人的環境を保障していく。

今月のねらい[1歳児 7月]

養護

  • “自分でやりたい”という気持ちを持ち、衣服の着脱や靴の脱ぎはきを保育者と一緒に行う。

教育

  • いろいろな水遊びや泥遊びに取り組み、気持ちよさを感じながら全身で楽
  • しむ。
  • 身のまわりにあるおもちゃに興味を持ち、自分から手を伸ばして触れて遊ぶ。

子育て支援[1歳児 7月]

  • 親子で楽しむ体験となるように、親子で参加する夏祭りを開催する。
  • 登降園時に、虫刺されや体の傷などがないか、保護者とともに確認する。

環境構成[1歳児 7月]

  • 暑さが厳しくなってくる中で、保育者間で声をかけて安全確認を行いなが
  • ら、子どものやってみたい気持ちを満たす環境を設定し、支えていく。
  • 少人数で水遊びや泥遊びを楽しむ場を設け、さまざまに感じて遊べるように、多様な道具を用意する。

保健衛生[1歳児 7月]

  • 熱中症対策を十分に行いながら、水分補給やシャワーをするなどして健康
  • 面に配慮し、心地よく過ごせるようにする。
  • 食事後は口内に食べ物が残っていないか確認し、午睡中の安全につなげる。

指導計画PDFダウンロード[1歳児 7月]

指導計画

協力/文京区立お茶の水女子大学こども園(東京・文京区)

【関連記事】
新 幼児と保育《年齢別・月別》指導計画シリーズはこちら!
・保育園4歳児|8月の指導計画(月案)2025年度版 ※ダウンロード可
・幼稚園3歳児|8月の指導計画(月案)2025年度版 ※ダウンロード可
・幼稚園5歳児|8月の指導計画(月案)2025年度版 ※ダウンロード可
・幼稚園4歳児|8月の指導計画(月案)2025年度版 ※ダウンロード可
・保育園3歳児|8月の指導計画(月案)2025年度版 ※ダウンロード可
・保育園2歳児|8月の指導計画(月案)2025年度版 ※ダウンロード可
・保育園1歳児|8月の指導計画(月案)2025年度版 ※ダウンロード可
・保育園0歳児|8月の指導計画(月案)2025年度版 ※ダウンロード可
・保育園1歳児|7月の指導計画(月案)2025年度版 ※ダウンロード可
・幼稚園5歳児|7月の指導計画(月案)2025年度版 ※ダウンロード可
>>もっと見る

保育者のみなさんに役立つ情報を配信中!

クリックして最新記事をチェック!
特集
新 幼児と保育《年齢別・月別》指導計画

計画・記録の記事一覧

フッターです。

雑誌最新号