ストローのくねくねダンシング人形【明日の保育にすぐ使える ちょこっと遊び #7】
「ちょっと遊びたい」「ちょっと場の雰囲気を盛り上げたい」「ちょっと遊びのきっかけを作りたい」そんなときにぴったりの「ちょこっと遊び」をご紹介します。
身近な素材で、ちょっとした時間に、簡単にちょこっと作れるものばかり。明日の保育で、すぐに使えます!
今回は、ストローで作る、くねくねとおもしろい動きをする人形です。シアターにもどうぞ!
プラン・制作/築地制作所
目次
用意する素材
- 曲がるストロー
- 色画用紙
用意する道具
- はさみ
- セロハンテープ
- ペン
作り方
1 曲がるストロー9本を、それぞれ写真のように連結させて(長さは適宜切る)、セロハンテープでとめる(ストロー同士を連結させるときは、一方の端に切り込みを入れるとやりやすい)。
2 色画用紙で顔や手を作り、切り込みを入れたストローに挟んで、セロハンテープで貼る。
くねくねピエロくん!
くねくねホネ子さん!
遊び方
足の部分を持って、上下左右に動かしたり、指先でストローを回したりすると、人形が不思議な動きをします。
横にもくねくね~!
ポイント
ストローのジャバラ部分が、関節の役割をするので、おもしろい動きをするよ!
反対側にも、よいしょっ! くねくね~
遊びのアレンジ よりシンプルに!ダンシングたこチューを作ろう!
曲がるストロー4本に、絵をつけるだけの簡単アレンジ。たこの絵をつければ、左右に動いて踊るダンシングたこちゅーに!
作り方
1 曲がるストロー2本を連結させ、セロハンテープでとめる。これを2本作る。
2 1のストローの先端(じゃばらより上)を合わせてセロハンテープでとめ、色画用紙で作ったタコをセロハンテープで貼る。
遊び方
ストローを持って、左右の手を交互に上下させるなどすると、タコが左右に動いて踊り出します。
いろんな人形を作ってみてね!
遊びのアレンジ よりダンサブルに! スーパー・ダンシングたこチュー
基本は、上の「ダンシングたこちゅー」と同じ。ストローの足が揺れて、動きがよりダンサブルに!
作り方
1 曲がるストロー2本を連結させ、セロハンテープでとめる。これを2本作る。
2 1のストローの先端(じゃばらより上)を合わせてセロハンテープでとめ、色画用紙で作ったタコの顔をセロハンテープで貼る。
2 曲がるストロー3本を半分ぐらいに切り(長さの調整を行う場合は、この段階で切る)、それぞれにたこ糸を通し、片側をセロハンテープでとめる。写真のように、2の裏面にセロハンテープで貼る。
遊び方
くねくね×ゆらゆらのタコちゅーだよ!
教えてくれた人
築地制作所( つきじせいさくしょ)
造形作家とフリーの編集者による制作ユニット。「造形と子どもの遊び」をテーマに、書籍、雑誌、ワークショップなどで活動を展開。著書に『5回で折れる! 遊べる折り紙』『すぐに作れて大満足 かんたん! 遊べる! ビックリ工作』(ともにPHP研究所)などがある。
文/神﨑 典子 撮影/茶山 浩
【関連記事】
明日の保育にすぐ使える ちょこっと遊びシリーズはこちら!
・ストローで簡単! いないいないバー【明日の保育にすぐ使える ちょこっと遊び #15】
・手作り力士が勝負! トントンずもう【明日の保育にすぐ使える ちょこっと遊び #14】
・簡単手作りブロック★パカパカ紙コップ【明日の保育にすぐ使える ちょこっと遊び #13】
・洗濯ばさみで簡単!ポンポン玉飛ばし【明日の保育にすぐ使える ちょこっと遊び #12】
・即興!カラフルパペット【明日の保育にすぐ使える ちょこっと遊び #10】
・紙皿・紙コップのビヨヨンヨーヨー【明日の保育にすぐ使える ちょこっと遊び #11】
・紙遊びで完成!つつロボット&つつドラゴン【明日の保育にすぐ使える ちょこっと遊び #9】
・紙コップ&ペットボトルの簡単けん玉【明日の保育にすぐ使える ちょこっと遊び #8】
・ストローのくねくねダンシング人形【明日の保育にすぐ使える ちょこっと遊び #7】
・ゲコゲコガエル&ガーガーロボット で音遊び!【明日の保育にすぐ使える ちょこっと遊び #6】
>>もっと見る