子どもと一緒に作ろう!楽しもう!クリスマスのわくわくオーナメント

特集
楽しいアイデアいっぱい!クリスマス特集
特集
園で使える! 製作遊びのアイデア
関連タグ

12 月のお楽しみといえばやっぱりクリスマス。その日を心待ちにしながら準備を始めましょう。ここでは身近な素材を使って、子どもと一緒に作れるツリーや室内の飾りにぴったりのオーナメントを紹介します。素材を準備して思い思いに仕上げてください。

プラン・制作

いしかわ☆まりこ
造形作家。書籍や雑誌、テレビ番組で工作や立体イラスト、手芸作品の制作・監修を行う。親子や指導者向けのワークショップも開催。『はじめての手づくり どれもかんたん おしゃれなこものとアクセサリー』(小学館)など著書も多数。

ダンボールで作る びょうぶツリー

オーナメントを飾ることもできる簡単ツリーを手作りしましょう。端と端を合わせるようにたたむと、1本の木のように飾ることもできます。

びょうぶツリーの作り方

30㎝ ×90㎝のダンボール6枚をびょうぶ状に貼り合わせ、色画用紙を木の形に切って貼る。

 (右図は上から見たところ)ダンボールを重ねた状態にし、図のように粘着テープで貼る。

  をしっかり開いて、粘着テープのない辺に粘着テープを貼る。裏返して同様に。

ダンボールはできるだけ波目がタテになるように使うとよい。折り目がある場合は、折り目がないダンボールと貼り合わせるとヘタリにくい。

ダンボールで星を作り、竹串を刺して木工用接着剤でとめたもの。ダンボールの穴に刺し、裏側に粘着テープで貼る。竹串が抜けないようにしっかり固定する。

びょうぶのままでも、端と端をつなげてツリー型にしても飾れる。シールや折り紙を貼って仕上げよう。両端にも粘着テープを貼っておき、貼り合わせるときはその上から粘着テープを貼ると、貼ったりはがしたりがしやすい。

【アレンジ】ミニツリーを作ろう

びょうぶツリーをミニサイズで作ると、机の上にも飾ることができる。これは6㎝ ×18 ㎝のダンボール6枚で製作。木は折り紙を切って貼った。セロハンテープを使い、びょうぶツリーと同じ手順で作る。

牛乳パックでつくる クリスマスオーナメント

準備するもの

牛乳パックを切って、切り込みを入れて外側に折れば(A)、人形の手足に見立てることもできます。残った底の部分(B)は箱型を生かしてサンタが乗るソリに仕上げてみました。

ほかに準備しておくとよいもの
・色画用紙、折り紙や包装紙など
・モールやひも

牛乳パックの切り方

注ぎ口を開いて切り取った牛乳パックに、底から10 ㎝のところまで切り込みを入れて、ぐるりと切る。上部分の切れ目をセロハンテープで貼り、4辺に切り込みを入れて開くように折る(A)、下部分は底を残して使う(B)。

四角いサンタ

A を使う。折った1枚に顔(色画用紙)を貼り、残りを手と足に見立てて切る。

背中側に折り紙や包装紙を貼る。前から模様が見えると楽しい。

エンジェル

A を使う。折った1枚に顔(色画用紙)を貼り、左右2枚を翼の形、もう1枚を足の形にそれぞれ切る。モールはセロハンテープで貼る。

ソリとサンタ

Bを切り、色画用紙などを貼ってソリにする。画用紙にサンタを描いて切り、ソリの内側に立つように貼る。

ホワイトひつじ

Aを使う。4枚のうち、向かい合うひと組を内側に折り、残るひと組を前足と後ろ足に見立てて切る。

クリスマスドール

Aを使う。折った2枚の間に顔(色画用紙)を貼り、背中側に折り紙を貼る。

ペーパー芯で作る クリスマスオーナメント

準備するもの

ペーパー芯はそのまま毛糸を巻いてもいいし、輪切りにしてつなげても楽しいオーナメントが作れます。

ほかに準備しておくとよいもの
・色画用紙、折り紙や包装紙、セロハン、毛糸、ビニールテープ、シールなど
・モールやひも

ペーパー芯の切り方、つなぎ方

幅3㎝以内に輪切りにしておくと、輪と輪をつなぐことができる。輪の1か所を切って、別の輪に入れ、切れ目をセロハンテープで貼る。

雪だるま、フクロウ、トナカイ

それぞれ輪切りにしたペーパー芯2個をつなげて作る。色をつける場合は最初に折り紙を貼るか、色を塗っておくとよい。白いペーパー芯は、雪だるま作りにぴったり。

キャンドル

太めの毛糸を巻きつける。毛糸は50㎝程度の長さに切っておくと、巻きつけやすい。芯の口に切り込みを入れ、巻きはじめと巻き終わりをそこにひっかけるとよい。ほどけないように、上下を木工用接着剤でとめておくと◎。炎の部分は折り紙やセロハンを炎の形に切って、ペーパー芯の内側に貼る。

ミニペットボトルで作る クリスマスオーナメント

準備するもの

乳飲料などの小さいペットボトルは、オーナメントにちょうどいい大きさ。透明感を生かしたり、横向きにして動物オーナメントにも。ビニールテープと好相性です。

ほかに準備しておくとよいもの
・色画用紙、毛糸、折り紙や包装紙、セロハン、ビニールテープ、シール、おかず用カップ、紙皿など
・モールやひも

ランタン

切ったセロハンをペットボトルの中に入れる。おかず用カップをキャップに貼ってカサに。

ウシ

白いビニールテープを小さく切って、まんべんなく貼る。マーカーで模様をつける。顔( 画用紙)、足(モール)をセロハンテープで貼る。

オイルランプ

色画用紙とセロハンでろうそくを作り、中に入れてフタをする。折り紙を貼った紙皿の裏面
に、セロハンテープで貼る。

コーヒーフィルターで作る クリスマスオーナメント

ツリーなどクリスマスアイテムをイメージしやすい台形の素材です。水性ペンで色をつけて水でにじませると、思いがけない模様に。

ほかに準備しておくとよいもの
・色画用紙、折り紙、シールなど
・モールやひも

コーヒーフィルターのつなぎ方

コーヒーフィルターを開き、1枚の下にのりをつけて、別のコーヒーフィルターを貼る。綿などを入れる場合も、のりでくっつけるとよい。

柄のにじませ方

水性ペンで描いたあと、霧吹きで水を吹きかける。ペンがにじんでおもしろい模様に。

エンジェル

逆さまにしたコーヒーフィルターに、顔と翼(色画用紙)を貼る。円錐状に開くと、立たせて飾ることもできる。

三角ツリー

切り込みを入れて、くるんと丸める。中にティッシュペーパーや綿を入れると立体感が出る。

紙皿で作る クリスマスオーナメント

小~中サイズの紙皿は、半分に折るとオーナメントにピッタリの大きさに。クリスマスに欠かせないリースは、紙皿の丸い形を利用すると簡単。

ほかに準備しておくとよいもの
・画用紙、折り紙、アルミホイル、シール、毛糸、ぼんてん(手芸用玉)など
・モールやひも

ドーナツ形の切り方

紙皿に切り込みを入れて、ぐるっと丸く切り取る。

切れ目をセロハンテープで貼る。

折り紙リース

ドーナツ形に切った紙皿に、折り紙をちぎって貼る。丸めた折り紙、シールなどを貼って飾る。

紙皿トナカイ

半分に折った紙皿に、折り紙をちぎって貼る。丸めた折り紙、シールなどを貼って飾る。

ふわふわリース

ドーナツ形に切った紙皿に、太めの毛糸を巻く。巻き始めと終わりはセロハンテープでとめる。ぼんてんを両面テープなどで貼る。

キラキラリース

ドーナツ形に切った紙皿に、アルミホイルを巻きつける。シールなどを貼って飾る。

紙皿サンタ

ちぎった折り紙を貼って顔にする。帽子(色画用紙)を貼る。

封筒で作る クリスマスオーナメント

準備するもの

封筒に少量のティッシュペーパーや綿を入れると、ぷくぷくした感触が楽しいオーナメントが作れます。半分に切ってもいいし、そのまま使ってもいいでしょう。

ほかに準備しておくとよいもの
・色画用紙、折り紙、シール、詰めるもの(ティッシュペーパー、綿)など
・モールやひもなど

ぷくぷくトナカイとサンタ

半分に切った封筒にティッシュペーパーを入れ、口を後ろに折ってひもをはさんでからテープでとめる。帽子、つのや耳(色画用紙)、顔(ちぎった折り紙)などを貼って仕上げる。

上で紹介したびょうぶツリーの端と端を貼り合わせて木型のツリーに。厚みの少ないオーナメントは、壁に直接飾ることもできる。雪をイメージして白いマスキングテープで貼っても楽しい。


撮影協力/小学館アカデミー晴海保育園分園(東京・中央区)
撮影/藤田修平(人物)、鈴木真弓(物)
イラスト/もぐらぽけっと
ツリー制作/佐々木 伸

『新 幼児と保育』2019年12/1月号より

【関連記事】
園で使える! 製作遊びのアイデアシリーズはこちら!
・お月見を遊ぶ! 手作りうさぎのアイデア
・自分のお月さまと月見だんごを作ろう!
・紙を折って切って作る!かんたん七夕飾り
・染め遊びで簡単!カッコいい! ミニこいのぼり
・絵の具・水性ペンで簡単! 紙染め遊び
・卒園・入園シーンが華やぐ 簡単ペーパーフラワー
・作って遊ぶ!おに退治ゲーム&豆まきアイテム
・作って遊ぶ“豆まき大作戦”
・年賀状や誕生日カードにも! 身近な素材でスタンプ遊び
・【お正月を楽しむ!】ぱくぱく遊べるミニ獅子舞
>>もっと見る

保育者のみなさんに役立つ情報を配信中!

クリックして最新記事をチェック!
特集
楽しいアイデアいっぱい!クリスマス特集
特集
園で使える! 製作遊びのアイデア

製作・遊びの記事一覧

雑誌最新号