【いとしきほいく】#30 元担当の葛藤 |まんがで綴る保育のエピソード

元担当の葛藤
新年度が始まり、もうすぐ2か月。まだ泣き声が響くクラスもあるのではないでしょうか。
新しいクラスや担任にまだ慣れず、主任に抱かれて園内散歩中の1歳児さん。やっと落ち着いてきたところでしたが元担当保育士のげんまい先生を見つけると「げんまいせんせい~」と泣き出してしまいました。
げんまい先生は4月から担任している年中クラスの子どもたちと園外に出かける直前、元担当児ちゃんの声に気づき葛藤します。
私が抱っこしたら泣き止むよな、せめて「大丈夫だよ」って伝えたい…でも新しい環境に慣れてもらわないとだし、今は新しいクラスの担任だし、新担任にお任せしなきゃ。でもでも……
こんな経験、皆さんもあるのではないでしょうか。大抵は時間が解決してくれるのですが、今は悲しく、つらいかもしれません。
子どもたち一人ひとり、感性は違い、元担任との関係や新しい環境に慣れるスピードも違います。その子に合った方法を保育士みんなで協力しながら探していけるといいですね。
たくさんの大人に愛される経験は子どもの心の基盤を培っていくことでしょう。
今日の保育士

げんまい先生
・経験年数5年目(27歳)
・せっかちな性格で愚痴をよくこぼす
・果物が苦手で給食に出ても食べないが、人に譲るので喜ばれる
まんが・文/あいころもち
京都芸術大卒。12年間の保育士勤務を経てフリーランスに。絵を描きます。柴犬飼い。Xアカウントは@aikoromochi
【関連記事】
いとしきほいく|まんがで綴る保育のエピソードシリーズはこちら!
・【いとしきほいく】#30 元担当の葛藤 |まんがで綴る保育のエピソード
・【いとしきほいく】#29 お花ジュースであそぼ!|まんがで綴る保育のエピソード
・【いとしきほいく】#28 新年度!新しい相方 |まんがで綴る保育のエピソード
・【いとしきほいく】#27 転倒回避!|まんがで綴る保育のエピソード
・【いとしきほいく】#26 シモバシラ見つけた! |まんがで綴る保育のエピソード
・【いとしきほいく】#25 鬼ごっこで裏取り引き|まんがで綴る保育のエピソード
・【いとしきほいく】#24 ぱんち!|まんがで綴る保育のエピソード
・【いとしきほいく】#23 苦手なピアノに挑んでみたら…|まんがで綴る保育のエピソード
・【いとしきほいく】#22 ネイティブ発音|まんがで綴る保育のエピソード
・【いとしきほいく】#21 モチベーションアップ|まんがで綴る保育のエピソード
>>もっと見る