小学館IDに登録してログインいただくと、オススメ記事の精度がアップするほか、会員限定コンテンツおよびサービスのご利用が可能になります。
ページの本文です
日本女子体育大学体育学部子ども運動学科教授
日本女子体育大学体育学部子ども運動学科教授。日本幼児体育学会、国際幼児体育学会理事。NHK Eテレ『いないいないばあっ!』の体操「ピカピカブ~!」の監修を務める。著書に『0歳児から5歳児 運動遊び12か月』(小学館)など。
0歳児の発達に合わせたふれあい運動遊び
春ですよ!ちょうちょになって遊ぼう|季節を感じて表現する運動遊び
新聞紙でヨーヨー&大玉転がし【「多様な動き」を引き出す運動遊び 】
狭い室内でもできる! ダイナミックな運動遊び
「はじめまして」のふれあい全身運動【「多様な動き」を引き出す運動遊び #1】
友達とかけっこ&手つなぎリレー【写真で紹介!運動遊び12か月 かけっこ&リレー遊び #3】
動物かけっこ&リレー【写真で紹介!運動遊び12か月 かけっこ&リレー遊び #2】
導入&折り返しリレー【写真で紹介!運動遊び12か月 かけっこ&リレー遊び #1】
フッターです。
『新 幼児と保育』2025年春号
新 幼児と保育 増刊『0・1・2歳児の保育』2025春