作ってうれしい!遊んで楽しい!工作おもちゃ~節分&ひなまつり~

特集
作る・遊ぶ アイデアいっぱい! 節分
特集
楽しいアイデアいっぱい!クリスマス特集

季節の行事、節分とひなまつりが、さらに楽しくなる工作おもちゃ&カードをご紹介します。子どもと一緒に作って、遊びましょう。

プラン・制作

黒須和清 先生

ペーパークラフトやからくりおもちゃ、カードやゲームを得意とする造形作家。人形劇団「まねっこ」を主宰。身のまわりのものを使った人形劇を全国の講習会などで公演。著書に『たのしいおもちゃ屋さん』(すずき出)など多数。洗足こども短期大学専任教授。

この工作おもちゃでは、「何cm切る」などマニュアル的な作り方の紹介はしません。最初から上手にできなくても大丈夫。失敗を積み重ねながら、創意工夫を重ねて、工作の楽しさを子どもたちと一緒に味わってください。

元気! 鬼ロボ

頭を押さえると両手を上げる鬼型のロボットです。

遊び方
ロボットの頭を押すと両手が上がるので、バタバタと手を上げ下げさせて遊ぶ。

用意するもの

紙コップ5個、スポンジ、タコ糸、色画用紙、セロハンテープ、両面テープ

作り方

 紙コップ3個をイラストのようにセロハンテープでつなぐ。

 残りの紙コップ1個の底にスポンジを両面テープで貼り、底近くの両側に穴をあける。イラストのように、の紙コップにも穴をあけ、タコ糸を通す。

 糸を引っぱってコップをかぶせ、両側のコップが垂れ下がるような長さになるようにたこ糸を調整し、コップのふちにセロハンテープでとめる。上のコップを押さえると、両側のコップが上がればOK。

 の下に残りの紙コップ1個をセロハンテープでつける。左右のコップの腕になる部分をイラストのように切り取る。色画用紙やスポンジを飾って仕上げる。

タコ糸の長さが動きのポイント。長いタコ糸を用意して、一番端(右か左の手の先)に固定して順に通していき、糸を引いてちょうど両手になるコップが下に垂れ下がる位置で反対の手の先に固定する。

ぐにゃぐにゃ鬼仮面

ふちを持って動かすと、鬼の表情がぐにゃぐにゃと変わります。

遊び方
ふちを持って動かすと、顔の表情が変わる。

用意するもの

カラー工作用紙、色画用紙、両面テープ

作り方

 長方形のカラー工作用紙に、3cmほどの幅を残して切り込みを入れる。

 イラストのように端と端を合わせて輪にしてつなぎ両面テープで貼り、切り込みのオビを内側に折り込む。

 色画用紙で顔や角を貼る。

切り込んで作ったオビは、輪にしたときに真ん中までふさがるぐらいの長さにする。目や鼻や口を貼るときはオビの1本だけに貼らないと動きが悪くなってしまうので注意。貼ったところ以外のオビは少し内側に押し込んでおくと顔を変形させたとき、目や鼻や口にかかることが少なくなる。

飛び出す! ひなケーキカード

開くと、ひな壇のケーキが飛び出してくる、ポップアップカードです。

用意するもの

画用紙、色画用紙、カラー工作用紙、両面テープ

作り方

 白い画用紙をふたつ折りにし、折った側から2本の切り込みを入れて、折り上げる。

 折ったところを広げて内側に押し出す。

 再びたたんで、さらに2本の切り込みを入れ、折り上げてから、広げて内側に押し出す。

 同じ要領で切り込みを入れ、一番上に小さい凸を作る。

 色画用紙で飾りつけ、両面テープでカラー工作用紙の台紙に貼る。

台紙に貼るときは、上と下の端だけに両面テープをつけてたたんだ状態で貼るのがコツ。ぐるりとのりづけしたり、開いたまま貼るとたたんだときにシワができるので注意。


文/神﨑典子
撮影/藤田修平
イラスト/佐々木 伸

『新 幼児と保育』2019年2/3月号より

【関連記事】
楽しいアイデアいっぱい!クリスマス特集シリーズはこちら!
・作ってうれしい!遊んで楽しい!工作おもちゃ~節分&ひなまつり~
・準備から当日のお楽しみまで!クリスマスを遊ぶアイデア集
・遊べる!飾れる!ふわふわやわらかクリスマス
・クリスマスツリーの折り方【ずれて折ってもOK!遊べる折り紙 #15】
・お楽しみの日までカウントダウン! 子どもと作るクリスマス飾り
・クリスマスまでの準備やイベント当日の各園の様子をレポート
・子どもと一緒に作ろう!楽しもう!クリスマスのわくわくオーナメント
・身近な素材で楽しく作る!クリスマスオーナメント
・作ってうれしい!遊んで楽しい!クリスマスの工作おもちゃ
・サンタさんは怖くない!楽しくサプライズにつなげる『クリスマスプラン』|0~2歳児
>>もっと見る

保育者のみなさんに役立つ情報を配信中!

クリックして最新記事をチェック!
特集
作る・遊ぶ アイデアいっぱい! 節分
特集
楽しいアイデアいっぱい!クリスマス特集

製作・遊びの記事一覧

雑誌最新号