ブタの折り方【ずれて折ってもOK!遊べる折り紙 #30】

角と角が合わなくたって、辺と辺が合わなくたって、素敵に仕上がる折り紙です。
いろんな子がいるように、折り紙もいろいろでいいのです。
最近はペットとしても人気のあるブタを作りましょう。
プラン・制作/とりごえこうじ(築地制作所)
目次
折り方【ブタ】
1、色がついた面をおもてにし、横に半分に折る。

2、ひらく。

3、下の角を、折りすじに合わせて折る。



4、裏返して上下を返し、下の角を少し折る。


5、折ったところをひらく。

6、下の角を折りすじに向かって折る。

7、4で折ったところで折る。



8、裏返して上下を返し、右の角を斜めに折る。


9、左の角を斜めに折る。

10、少しずらして半分に折る。



11、裏返して向きを変え、下の角を折る。




裏返して、できあがり!


仕上げ 顔を描こう!
マーカーやクレヨンで目や鼻・口を描きましょう。


いろんなブタができたよ!
折り方【ブタの体】
1、三角に半分に折る。


2、上下を返して、下の角を2枚いっしょに折る。


3、左右の角を斜めに折る。



裏返して、できあがり。


遊び方の例 体を作って合わせよう
顔と体を合わせましょう。体の真ん中に顔を貼れば正面から見たブタ、端に貼れば横から見たブタになります。


折り紙の色を少し変えてもおもしろい!
教えてくれた人
とりごえ こうじ
造形作家・ライター。子ども向けの雑誌や書籍を中心に活躍中。しかけおもちゃやキャラクター系が得意。裏地を生かす折り紙が好評。造形作家とフリー編集者による制作ユニット・築地制作所メンバー。同ユニットによる著書に『5回で折れる!遊べる折り紙』『すぐに作れて大満足 かんたん! 遊べる! ビックリ工作』(ともにPHP研究所)がある。
最新刊『違ってOK! みんなの折り紙』(小学館)好評発売中です!
文/青木智子 撮影/藤田修平
【関連記事】
ずれて折ってもOK! 遊べる折り紙シリーズはこちら!
・ブタの折り方【ずれて折ってもOK!遊べる折り紙 #30】
・カモの折り方【ずれて折ってもOK!遊べる折り紙 #29】
・おひなさま〈おびな〉の折り方【ずれて折ってもOK!遊べる折り紙 #28】
・おひなさま〈めびな〉の折り方【ずれて折ってもOK!遊べる折り紙 #27】
・サイの折り方【ずれて折ってもOK!遊べる折り紙 #26】
・ロウソクの折り方【ずれて折ってもOK!遊べる折り紙 #25】
・潜水艦の折り方【ずれて折ってもOK!遊べる折り紙 #24】
・トノサマバッタの折り方【ずれて折ってもOK!遊べる折り紙 #23】
・熱帯魚の折り方【ずれて折ってもOK!遊べる折り紙 #22】
・カエルの折り方【ずれて折ってもOK!遊べる折り紙 #21】
>>もっと見る