小学館IDに登録してログインいただくと、オススメ記事の精度がアップするほか、会員限定コンテンツおよびサービスのご利用が可能になります。
ページの本文です
NPO法人 子ども家庭リソースセンター副理事長
NPO法人 子ども家庭リソースセンター副理事長。公立保育園に37年勤務(内、園長職27年)ののち、現職。ノーバディズ パーフェクト(カナダの家庭支援)ファシリテーター及びトレーナー、『母と子の健康』編集委員。また、保育雑誌『エデュカーレ』編集委員も務める。著書に『おとなに人気のふれあいあそび 保護者会・子育てひろば…おとなのためのアイスブレーキング集』(ひとなる書房)、共著に『保育実習 まるごとガイド』(小学館)など。
webアンケート&実践レポート「振り返り」の共有 どうしていますか?
よけいなひと言、言葉かけのポイント
「子どもの姿」 うまく書けている?「日誌」「記録」78%が苦手と回答!|アンケート結果&アドバイス
保護者とのやりとり、どう考える?対応する?【保護者への対応、どうしていますか? #2】
フッターです。
新 幼児と保育 増刊『0・1・2歳児の保育』2025秋冬
『新 幼児と保育』2025年秋号