0・1・2歳児も喜ぶ! かんたん手作りおもちゃ #2

特集
園で使える! 製作遊びのアイデア
関連タグ

小さい子どもたちが喜ぶ手作りおもちゃを紹介します。とってもかんたんなので、さっそく作って遊びましょう。シアター遊びにも活用できます。

プラン・制作

黒須和清 先生

ペーパークラフトやからくりおもちゃ、カードやゲームを得意とする造形作家。人形劇団「まねっこ」を主宰。身のまわりのものを使った人形劇を全国の講習会などで公演。著書に『たのしいおもちゃ屋さん』(すずき出版)など多数。洗足こども短期大学専任教授。

毛糸玉で作る操り人形 おさんぽわんわん

2本の糸だけでリアルな動きをする操り人形。毛糸玉をそのまま使うので、かんたんに作れます。

遊び方
割りばしの持ち手を持ち、左右上下に揺らしながら、2本の糸でイヌを操って遊びます。

用意するもの

毛糸玉2個、割りばし、たこ糸、針と糸、菜ばし、フェルト、発泡球、色画用紙、丸シール、両面テープ

作り方

発泡球の鼻は、一部をカットし平らにして両面テープでしっかり貼る。

かわいいネコが顔を出す! いないいないにゃあ

玉を手前に引っぱるとネコが顔を出し、離すと引っ込む、“いないいないばあ”のおもちゃです。

遊び方
玉を手前に引っ張るとネコが飛び出し、離すと引っ込みます。「いないいないにゃ~」といいながら遊びましょう。

用意するもの

カラー工作用紙、ボール紙、菜ばし、発泡球、たこ糸、ビニールテープ、粘着テープ、セロハンテープ

作り方

作り方3で、ネコを入れたとき発泡球が穴のところでとまるように、糸の長さを調整する。

カラー軍手とタオルで作るパペット ヤドカリくん

背中に巻き貝を背負ったヤドカリのパペット。パーツを手にはめ、手と指を動かして遊びます。

遊び方
軍手をしてAをはめ、手の甲に巻き貝がくるようにセットし、Bを人さし指にはめる。手と指を動かしてパペットで遊ぶ。(AとBは下画像参照)

用意するもの

赤い軍手、浴用タオル、針と糸、平ゴム、発泡球2個、丸シール、モール

作り方

作り方のときに、タオルが重なった部分も縫いとめておくと、しっかり仕上がる。

回すと音の出るおもちゃ からから

ペットボトルと割りばしだけで作るおもちゃ。くるくる回すとベロを弾いて音がします。

遊び方
割りばしを持ち、手首を回すようにしながらペットボトルをくるくる回すと、からからと音がします。

用意するもの

ペットボトル、割りばし、ボール紙、フェルト、ビニールテープ、接着剤

作り方

手首を使って回すコツをつかめるように、保育者が一緒に回しながらサポートする。

文/神崎典子
撮影/茶山 浩
イラスト/佐々木 伸
撮影協力/小学館アカデミー昌平保育園

『新 幼児と保育』増刊『0・1・2歳児の保育』2018夏より

【関連記事】
園で使える! 製作遊びのアイデアシリーズはこちら!
・お月見を遊ぶ! 手作りうさぎのアイデア
・自分のお月さまと月見だんごを作ろう!
・紙を折って切って作る!かんたん七夕飾り
・染め遊びで簡単!カッコいい! ミニこいのぼり
・絵の具・水性ペンで簡単! 紙染め遊び
・卒園・入園シーンが華やぐ 簡単ペーパーフラワー
・作って遊ぶ!おに退治ゲーム&豆まきアイテム
・作って遊ぶ“豆まき大作戦”
・年賀状や誕生日カードにも! 身近な素材でスタンプ遊び
・【お正月を楽しむ!】ぱくぱく遊べるミニ獅子舞
>>もっと見る

保育者のみなさんに役立つ情報を配信中!

クリックして最新記事をチェック!
特集
園で使える! 製作遊びのアイデア

製作・遊びの記事一覧

雑誌最新号