野菜の赤ちゃん、スプラウトの水耕栽培【プランターで手軽に栽培 育てて食べよう! #5】

連載
プランターで手軽に栽培 育てて食べよう!
関連タグ

スーパーなどの野菜売り場で見かける“スプラウト”。植物の発芽直後の新芽のことで、じつは、誰でも簡単に育てることができます。種まきから収穫まで1週間ほどで楽しめるので、いろいろなスプラウトの種を育ててみましょう。小さなスプラウトには、栄養がギュッと凝縮されています。

教えてくれる人

中村陽一

中村陽一 先生

秋草学園短期大学教授。専門は植物資源学、環境教育。保育所における飼育・栽培活動や自然験活動を実践、研究している。共書に『コンパス保育内容 環境』(建帛社)。

冬でも育てられる水耕栽培で植物の彩りと生長を楽しもう!

木々も葉を落とし、落ち葉の絨毯が広がり、あたりはすっかり冬景色。気温も下がり植物を育てるのには不向きですが、そんなとき、室内で楽しめるのが、スプラウトの水耕栽培です。

スプラウトは発芽野菜のことで、カイワレダイコンや、モヤシも同じ仲間です。まさに植物の赤ちゃんで、大きく生長するために必要な栄養やパワーをたくさん蓄えている状態なので、親野菜よりも栄養価が高いのです。そんな“天然のサプリメント”とも呼ばれる野菜ですが、育て方はいたって簡単。今回は3歳児クラスで育ててみることに。

「カイワレダイコン、食べたことある人!」

中村陽一先生の問いかけに、

「はーい」

と、ほとんどの園児が元気に手を挙げます。数種類の種を見せると、

「ちいちゃいね」「いろんな大きさだね」「色は違うねーー!」

と、みんな興味津々。これをスポンジにまき、乾燥しないように霧吹きで水やりします。すると、2日後には芽が出て1週間後には収穫できるほどの大きさに生長。1本ずつ手で摘み取って味見をしてみました。

「芽が伸びていることに、みんなびっくり。種類によって長さが違うことにも気づいていましたね。数種類まいた中には、失敗してあまり育たないものもありました。でも植物を育てることに失敗はつきもの。これを手本に、子どもたちと相談しながら、くり返し取り組むことが大切です」

スプラウトの育て方

同じスプラウトにも種類があります。今回は、収穫まで暗室で育てるモヤシタイプではなく、光に当てて育てるカイワレダイコンやブロッコリーなどを選びました。まずは容器にキッチンペーパーやスポンジを敷き、その上に重ならないように種を均一に広げます。あとは1日1~2回、霧吹きで水を与えるだけ。芽が出たら、あっという間にニョキニョキ伸びます。双葉がきれいな緑色になったら、お待ちかねの収穫時期です!

種と道具

やや深めで、口が広い容器と、水を吸わせて根をはわせるためのスポンジを用意。スポンジのかわりにキッチンペーパーを数枚重ねたものでも OK。種は園芸店で購入可能。今回はカイワレダイコン、ブロッコリー、マスタード、レッドキャベツ、豆苗、白ゴマに挑戦。

1日目

種をひと晩水につけてじっくり吸水させたら、容器の底にスポンジを敷き、種をまく。霧吹きで順番にみんなで水やり。すでに種が割れて芽が出始めたものも!

「早く大きくな〜れ!」

2日目

翌日には種から小さな芽が一斉に出始めた。レッドキャベツ、豆苗、白ゴマには変化が見られない。

6日目

カイワレダイコン、ブロッコリー、マスタードはすくすくと生長。2日遅れぐらいでレッドキャベツも発芽し、ようやく豆苗からも芽が伸びてきた。白ゴマはいまだ発芽せず。

7日目

双葉が開いて、きれいな緑色になったら、収穫時期。スプラウトの根元をはさみで切って食べる分だけ収穫!

こんなふうに食べました!

伸びた芽を1本ずつ摘み取って、まずは味見。ブロッコリー、レッドキャベツはあまり味がしないが、カイワレダイコンは「から~い!」「僕は平気!」などいろいろな反応。

「からくない?」「大丈夫だよ!」
調理室でサッと茹でておひたしに。もちろん、そのままサラダで食べても OK !
「いただきま~す」
茹でたらから味が薄くなり、「おいしーい!」とみんな大満足。あっという間に完食!

構成/大石裕美
協力/泉町保育園(埼玉・所沢市)

『新 幼児と保育』2019年12/1月号より

【関連記事】
プランターで手軽に栽培 育てて食べよう!シリーズはこちら!
・野菜の赤ちゃん、スプラウトの水耕栽培【プランターで手軽に栽培 育てて食べよう! #5】
・キノコ栽培キットで収穫の秋を楽しむ【プランターで手軽に栽培 育てて食べよう! #4】
・野菜の収穫とピザ作り【プランターで手軽に栽培 育てて食べよう! #3】
・野菜の花を観察しよう【プランターで手軽に栽培 育てて食べよう! #2】
・野菜の苗を育てよう【プランターで手軽に栽培 育てて食べよう! #1】
>>もっと見る

保育者のみなさんに役立つ情報を配信中!

クリックして最新記事をチェック!
連載
プランターで手軽に栽培 育てて食べよう!
関連タグ

保育者の学びの記事一覧

雑誌最新号