年齢に合わせて手作りしよう!ゆっこせんせいの“ふわふわ布おもちゃ”

特集
園で使える! 製作遊びのアイデア
関連タグ

寒い季節は、ぬくもりを感じる布おもちゃが大活躍。おもちゃを作っている時間は、子どものことを思う時間です。子どもたちの年齢に寄り添う布おもちゃを、手作りしてみませんか。

プラン・制作

さとう ゆきこ さん(ゆっこせんせい)

布おもちゃ作家。布育普及協会代表。保育園に約12年勤務したのち、保育者の目線と育児経験をもとに、オリジナルの布おもちゃを製作。手作りキットのお店「ゆっこ・とい」を立ち上げ、保育者を対象にしたセミナーや子育て中のお母さんお父さんを対象にした「布おもちゃ講座」で講師として活躍している。布育普及協会についてはこちら。本誌で紹介した手作りおもちゃ満載の『ゆっこせんせいのかんたん手作り布おもちゃ~布育のすすめ』(小学館)が発売中!

「赤ちゃんって、豆つぶみたいな小さなものに興味津々だよなあ」
「2歳くらいになると、ごっこ遊びも楽しめるようになってくるなあ」

そんなふうに、年齢ごとの子どもたちの様子を思い浮かべながら、おもちゃのデザインをしました。でも、子どもの発達や興味は、それぞれ違います。クラスの子どもたちは、いま、どんな遊びが気に入っているでしょう? また、これから、どんな遊びを体験してほしいですか? こんなおもちゃがあったら夢中になれるかも……というものがあったら、ぜひ手作りに挑戦してみてください。その思いは、きっと子どもたちにも伝わって、保育室に笑顔があふれることでしょう。(さとう ゆきこ)

1~2歳 ピッタンコが楽しい『絵合わせミトン』

絵合わせ遊びができるミトン型のおもちゃです。両手にはめて自分で合わせて遊ぶのはもちろん、バラバラにはめて、絵柄の合う友達探しをしてもいいでしょう。さあ、だれとピッタンコできるかな?

用意するもの

フェルト適宜

作り方

.フェルトで、魚、イチゴ、おにぎりなどアップリケにする絵柄を作り、半分に切る。

.ミトン型に切ったフェルト4枚のうち2枚に、をそれぞれアップリケする(左右裏表を間違えないように注意)。

.フェルトを縫い合わせてミトンに仕上げる。

0歳~ おうちがあると遊びも広がる『ねずみのにぎにぎ』『ねずみのおうち』

ねずみのにぎにぎ

タオルやガーゼなど、肌触りのいい布で「にぎにぎ」を作りましょう。赤ちゃんは、しっぽのロープを引っぱったり、しゃぶったりするのも大好きです。プラ鈴を入れると、音を聞いて、目で追ったり手を伸ばしたりしてより楽しくなります。

用意するもの(1匹分)

布(タオルやガーゼなど柔らかい布)10㎝×15㎝、フェルト(耳や目)適宜、ロープ15㎝、プラスチック鈴1個

作り方

.布を中表にして半分に折り、筒状に縫う。

.布の端をぐるっと1周並縫いし、糸を引いてしぼって止める。

を裏返し、綿とプラスチック鈴を入れる。

.ロープの両端に結び目を作る。

の布の端をぐるっと1周並縫いし、縫いしろとロープの結び目の一方を内側に入れてしぼってとめる。

.耳、目の形に切ったフェルトを、それぞれ縫いつける。

ねずみのおうち

牛乳パックで作るねずみ専用の家です。ねずみのにぎにぎを入れ、顔を出したり隠したり、しっぽを持って引っぱり出したりして遊びます。お片づけの練習にも。

用意するもの

牛乳パック(1リットル)2本、布10㎝×22㎝程度2枚、布粘着テープ、両面テープ

作り方

.牛乳パックのふたと底を切り落とし、それぞれ9㎝の長さに切る。

の一辺を切り、ふたつの面を重ねて布粘着テープでとめ、三角柱にする。これを4つ作る。

を組み合わせて布粘着テープでとめる。まわりに布を貼ると、扱いやすく丈夫になる。

0歳~ しっかりつまめるかな?『引っぱりタペストリー』

赤ちゃんは、小さなものに興味津々。そこで、小さなボタンやビーズなどをつまんで遊ぶおもちゃを作りました。引っぱりきったら、裏返して遊んでもいいでしょう。裏にロープをつけておくと、ベビーベッドや柵などに結びつけることもできます。

材料は丈夫なものを使用し、ボタンがとれたり、ひもがほどけたりしないように、しっかり結ぶ。破損した状態で使わないように、遊ぶ前に点検を忘れずに。

用意するもの

キルティング生地30㎝×40㎝くらい(*市販のランチマットで代用してもOK)、ボタン/ビーズ/リングなど各2個、細くて丈夫なひも/布テープなど適宜、固定用のロープ40㎝×6本、バイアステープ

作り方

.キルティング生地のまわりをバイアステープでくるんで縫う。

の裏面に、ロープ6本を半分に折って縫いつける。

のキルティング生地に、ひも用の穴を目打ちであける。布テープを通すところは、切り込みを入れる。

.ボタン(ビーズ)1個に、ひもを通してから、ひもの両端を揃えて穴に通す。ひもの一方にボタン(ビーズ)を通し、ひもの両端を揃えて固く結ぶ。

.布テープをリングの切りこみに通してから、布テープの両端に縫いとめる。数か所にボタンやテープをつけて完成。

*材料は丈夫なものを使用し、ボタンがとれたりひもがほどけたりしないように、しっかり結びましょう。破損した状態で使わないように、遊ぶ前に点検を忘れずに!

ゆっこせんせいのアドバイス
小さな部品を使ったおもちゃは、誤飲・窒息の危険があるので注意が必要ですが、だからといって3歳以上になるまで一切触れなければよいというわけではありません。
手指の発達には、小さなものをつまんだり引っぱったりする経験が必要です。「子どもがいつでも自由に遊べるおもちゃ」と「大人の見守りのもとで遊ぶおもちゃ」を、それぞれの場面に応じて使い分け、子どもの好奇心を満たす活動にしたいものです。

0歳~ ホッとしたいときに Tシャツクッション『ハグちゃん』

子ども用の長袖のTシャツに綿を詰めて閉じるだけの簡単クッションです。大きめのスナップをつければ、「ハグちゃん」が子どもをぎゅっと抱きしめてくれます。子どもが抱きしめるのにも、ちょうどいい大きさです。

用意するもの

長袖Tシャツ、手芸綿、大きめのスナップ 2セット

作り方

.長袖Tシャツを裏返し、すそ・袖口を縫う。

.表に返し、綿を詰める。

.首の開きを縫いとじる。

.袖口と脇にスナップを縫いつける。

2歳~ なりきって遊ぼう!『お医者さんごっこセット』

何度でも使って遊べる布の「お医者さん」アイテムです。ほかに、水薬の空き容器を用意したり、細長い布を包帯に見立てたりしても楽しいでしょう。

聴診器

用意するもの

黒布6㎝×50㎝(A)、5㎝×25㎝(B)、丸く切ったフェルト(青)直径3㎝×2枚、(水色)直径4㎝×2枚、手芸綿、面ファスナー2㎝×2㎝1組

.黒布AとBをそれぞれ中表にして筒状に縫う。

のAを裏返し、両端を内側に折り込んで縫う。さらに両端に面ファスナーを縫いつける。

のBを裏返し、綿を詰める。

のA の中心に、のBの端を縫いつける。

.Bのもう一方の口を縫い閉じる。

.丸く切ったフェルト同色2枚を重ねてそれぞれ縫い、の先を丸めて大きい丸に縫いつける。さらに、小さい丸を重ねて縫い付ける。

注射器

用意するもの

黒布6㎝×50㎝(A)、5㎝×25㎝(B)、丸く切ったフェルト(青)直径3㎝×2枚、(水色)直径4㎝×2枚、手芸綿、面ファスナー2㎝×2㎝1組

作り方

.フェルトAに目盛りを刺繍する(ペンで書いてもOK)。

を筒状に縫って綿を詰める。

の片側をBのフェルトでふたをして、縫いつける。

.水色のフェルト2枚を縫い合わせ、綿を詰める。

に縫いつける。

.白のフェルトC、Dを、それぞれ2枚重ねて縫い合わせる。

のDに通して、端から2~3㎝のところに縫いとめる。さらに端に、のCを縫いつける。

体温計

用意するもの

フェルト(白)6㎝×12㎝程度×4枚(体温計の形に切っておく)、(水色)1㎝×3㎝1枚

作り方

.水色のフェルトに、数字を刺繍する(ペンで書いてもOK)。

を体温計の形のフェルト1枚に縫いつける。

.体温計の形のフェルトを4枚重ねて、縫い合わせる。

2歳~ クリスマスにぴったり!『サンタさんの着せ替えタペストリー』

サンタさんの着せ替え遊びができるタペストリーです。着替えた洋服はタンスにペタリ。「帽子はどこかな?」「ズボンはどこかな?」と言葉かけをしながら遊んでください。

用意するもの

面ファスナーがくっつく布(ベージュ、青、黄緑)各色適宜、キルティングなどの厚い生地40㎝×50㎝、ロープ(固定用)40㎝×5、6本、クローゼット用布22㎝×32㎝、ポケット用布9㎝×20㎝、6㎝×20㎝各1枚、フェルト適宜、面ファスナーのハード面(オス面)

*サンタ(おじいさん)の体、パンツ、クローゼットのハンガーは、面ファスナーのハード面(オス面)がくっつく特殊な布を使って作ります。生地の表面に細かな起毛がある布で、手芸店で購入できます。

作り方

.キルティング生地に、クローゼット用布、ポケット用布を縫いつける。さらに、面ファスナーがくっつく布をサンタ(おじいさん)、パンツ、ハンガーの形にそれぞれ切って、縫いつける。

.キルティング生地のまわりを裏側に折って縫い、ロープを縫いつける。

.フェルトを帽子、ひげ、服、ズボン、くつなどの形に2枚ずつ切り、それぞれ1枚に面ファスナーを縫いつける。もう1枚には、刺繍などで飾りをつける。

何もついていない面を合わせて縫い合わせる。コートのすその飾りなどは、フェルトを切って貼るか縫いつける。

文/田辺泰彦(アスク・ミュージック)
撮影/藤田修平
イラスト/marupon

『新 幼児と保育』増刊『0・1・2歳児の保育』2019秋冬より

☆保育で使える手作りおもちゃ満載! ゆっこせんせいの最新刊『ゆっこせんせいのかんたん手作り布おもちゃ~布育のすすめ』(小学館)が好評発売中です!

【関連記事】
園で使える! 製作遊びのアイデアシリーズはこちら!
・染め遊びで簡単!カッコいい! ミニこいのぼり
・絵の具・水性ペンで簡単! 紙染め遊び
・卒園・入園シーンが華やぐ 簡単ペーパーフラワー
・作って遊ぶ!おに退治ゲーム&豆まきアイテム
・作って遊ぶ“豆まき大作戦”
・年賀状や誕生日カードにも! 身近な素材でスタンプ遊び
・【お正月を楽しむ!】ぱくぱく遊べるミニ獅子舞
・【お正月を楽しむ!】羽子板を作って遊ぼう&飾ろう
・【お正月を楽しむ!】シアターにも活躍する簡単「龍(辰)」飾り
・【お正月を楽しむ!】子どもと作る簡単しめ飾り&ダンボール絵馬
>>もっと見る

保育者のみなさんに役立つ情報を配信中!

クリックして最新記事をチェック!
特集
園で使える! 製作遊びのアイデア

製作・遊びの記事一覧

雑誌最新号