ともに遊ぶ楽しさ ~言葉を超えて触れ合う中で~【「保育を見ること、語り合うこと」動画編】

連載
保育を見ること、語り合うこと
関連タグ

子どもたちが生き生きと遊び、生活する保育の場では、心動かされる場面に出会います。そんな保育の場面から、語り合うこと、考えさせられることは数多くあります。

今回の動画は0・1歳のクラスで、子どもたちが一緒に楽しく遊んでいます。言葉を超えたかかわりの中で、心が通い合い、楽しさが広がっていく様子を、動画で見てみましょう。

(保育エピソードの詳細については、『新 幼児と保育』増刊『0・1・2歳児の保育』2022夏(7月1日発売)の「保育を見ること、語り合うこと ともに遊ぶ楽しさ」をご覧ください)

「保育を見ること、語り合うこと」動画編

連載「保育を見ること、語り合うこと」について 

小学館発行の保育雑誌『新 幼児と保育』および増刊『0・1・2歳児の保育』にて連載中。
ノートルダム清心女子大学で教鞭をとる西隆太朗先生と伊藤美保子先生が、保育の遊びの場面(写真)を見ながら語り合う様子をお届けしています。

西 隆太朗先生(ノートルダム清心女子大学教授)
保育における関係性の意義について、子どもたちとかかわりながら、保育学的・臨床心理学的研究を進めている。著書『子どもと出会う保育学――思想と実践の融合をめざして』(ミネルヴァ書房)ほか

伊藤美保子先生(ノートルダム清心女子大学准教授)
保育士を長年務め、子どもたちの姿に惹きつけられて、保育の観察研究を続けている。共著『写真で描く乳児保育の実践――子どもの世界を見つめて』(ミネルヴァ書房)ほか。

【関連記事】
保育を見ること、語り合うことシリーズはこちら!
・イメージを形にすること ~子ども同士のかかわりの中で~【保育を見ること、語り合うこと】
・秋の園外散歩 ~思い出に残る光景~【保育を見ること、語り合うこと】
・自由遊びにどうかかわるか ~2歳児クラスの風景から~【保育を見ること、語り合うこと】
・見るものすべてを遊びに変えて~0・1歳児クラスの環境・関係性~【保育を見ること、語り合うこと #4】
・話し合い~異年齢でのクラス集団を考える~【保育を見ること、語り合うこと #3】
・異年齢クラスでの遊びの広がり~ハンバーガー屋さんのごっこ遊び~【保育を見ること、語り合うこと #2】
・ともに遊ぶ楽しさ ~言葉を超えて触れ合う中で~【「保育を見ること、語り合うこと」動画編】
・イメージの広がり~楽しさをつないで~【「保育を見ること、語り合うこと」動画編】
・装う・包む・着せる ~布から広がる遊び~【「保育を見ること、語り合うこと」動画編】
・0歳児クラスを訪れて~遊びと環境について考える~【保育を見ること、語り合うこと #1】
>>もっと見る

保育者のみなさんに役立つ情報を配信中!

クリックして最新記事をチェック!
連載
保育を見ること、語り合うこと
関連タグ

実践紹介の記事一覧

雑誌最新号